あの瞬間!俺たちは若かった!!

日々の出来事を綴っていきます

小笠原アルビノイスズミ

イメージ 1

これは1984年3月に小笠原諸島で釣り上げたイスズミです。

小笠原では普通に見ることができます。
磯で釣りをしていると、エサのムロアジにイスズミの大群が群がってきます。
その大群の中に1匹か2匹この黄金色に輝くイスズミが混じっています。

アルビノというと動物では、シロウサギ・シロヘビ・ウーパールーパー等が有名です。
動物の場合は白色になりますが、魚類の場合はこのイスズミや管理釣り場で見られる
アルビノニジマスのように黄金色になります。なぜかは分かりません。

よく見ると、この黄金色が大群を率いているように見えるのです。
右に行けばその他大勢の普通のイスズミも右へ・・・ってな感じです。
この色ですから磯の上からよく見えるんです。

磯に上がった全員でその晩の飯当番(磯の上で寝泊まりします)をかけて15分イスズミ釣り勝負。
黄金色を釣ったら一発勝ち抜け当番免除です。てなことをやってて釣り上げたモノです。

専門家曰く イスズミの仲間にはイスズミ ミナミイスズミ テンジクイサキがいるらしいです。
この黄金色はテンジクイサキらいしですが、私には見分けがつきません。

懐かしい写真が出てきたのでポチッと掲載してみました。