今日は、今季一番の寒さ🥶
夕マヅメにメッキを狙ってきました。そもそもなんでこんなにメッキ釣りを熱心にやってるんだろう?播磨灘には他にもたくさん魚は居るのに。明らかに言えるのはあのファイトかな?ものすごいスピードでルアーに体当たりのように喰らいついてくるあの激しさヒットしてからの暴れ方、そこらへんにいる居付きの他の魚には無いものがあります。それとメッキが南洋で生まれ、黒潮に乗って北上してきた魚であること。北上しても、結局は冬の寒さに耐えきれず、定着することは無いのですがはるばる南洋からやってきて、季節限定の魚であることも魅力を感じる部分です。年末までは、釣れても釣れなくてもメッキを狙おう。とりあえずは、今日はギンガメ24㌢で終了。
ロッド ヤリエ シェーラザードSZ-632XUL
ジップベイツ リッジフラット50Sライトソルト(アカキン)
ヤリエスプリットリングプライヤー
ヤリエY.Toolラインカッターシャープナー付